シリコンベラ ゴムベラ
シリコンって便利な素材ですね。今はほとんどシリコンゴムでできてるゴムベラが多いんじゃないでしょうかね。100円ショップでもシリコンのヘラが普通に売ってます。
いわゆるゴムとシリコンゴムでできたヘラの大きな違いはなんと言ってもその耐熱性です。シリコンベラの耐熱温度は200度くらいです。製品によっては耐熱温度が300度を超えるものもあります。
これだけの耐熱性のあるシリコンベラなら火にかけたままの鍋を混ぜる事ができます。ちょー便利です(^ ^)
シリコンはヘラに限らず、ルクエに代表されるようなシリコンスチーマーやら、落し蓋やらザルやら鍋つかみにタジン鍋、ケーキの型、菜箸に刷毛、ヤカンなどなど、たくさんのシリコン製の料理道具があります。
シリコンベラはサラダのドレッシングを混ぜたり、ソース作りや、スクランブルエッグ、フライパンや鍋やボールから残さずきれいにすくい取る、などあらゆる場面で使っています。なので、大きさや形の違う結構な本数のゴムベラが、仕事場にも家にもあります。ゴムベラを使い慣れると、ゴムベラが無くて鍋や、ボールをさらえないのがすごく嫌になります。
普段から使っている方には分かっていただけると思いますが、煮物の汁やらソースやら、ドレッシングやら、タレやらかなりの量がさらえます。
お菓子作り以外にももっとご家庭のキッチンにシリコンベラが進出してもいいんじゃないかなーと思います。一家に3本(^ ^)きっと手放せなくなりますよ!